出張ペーパードライバー講習名古屋で開催してますグリーンペーパードライバースクールの野島です。
今回は、【ペーパードライバー講習 稲沢】です。
【国府宮駅】待ち合わせで、ペーパードライバー講習をさせて頂きました。
ここ、【国府宮】は【天下の奇祭 裸祭り】の舞台のある【尾張大國霊神社 尾張総社 国府宮】が駅のすぐ横にあります。
とても由緒ある神社になりますので、一度行ってみると良いかもしれませんね。
講習開始時点では、あまり雨は降ってなかったのですが、後半は結構雨が降ってきました。
桜の満開前なので、まだ散る事は無いですが花散らしの雨が降ると桜もあっという間に散ってしまいますね。
そんな中、国府宮駅から【リーフウォーク稲沢】まで走行練習をしながら向かいました。
土曜日に雨が降りますと、こういったショッピングモールはとても込みますね。
屋上の端っこが空いてましたので、そこで【バック駐車】の練習をしてきました。
駐車練習の初めに、実際に止めてもらうのですが、ほとんどの方が【ミラーを使ってのバック駐車が出来ない】と言う共通点があります。
さらに、【入れ直しが上手く出来ない】これも共通しています。
これは、【出来ない】のでは無く、【やり方が分からない】だけなので
ちょっとコツを知って練習をすれば、どなたでも上手く出来るようになります。
上達具合は、人それぞれですが、どなたでも諦めなければ上達しますので諦めずに練習をする事をお勧めします。
稲沢での講習の時では無いですが、夕方雨が降りしきる中【春日井】でペーパードライバー講習をさせて頂きました。
その最中に、やっちゃってましたね。
出会い頭の衝突事故でした。
一方が一旦停止をしなかったのでしょう。
かなり激しくぶつかってました。ピンクのパッソは、電柱にめり込んでます。
雨で見通しが悪くなりますので、いつも以上に慎重な運転が求められます。
安全運転で行きましょう。
コメント